2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

流山で子育てするなら 休日夜間の診療はその後が面倒

以前のエントリー「流山で子育てするなら知っておきたい夜間休日の病院事情」で、流山の夜間休日の病院事情を書きました。 曜日・時間によってどこに行けばいいのか・・・ 実にわかりづらいし、とても覚えられない。調べるのも面倒ですね。その上、休日夜間…

流山で出産・子育て 車がない!でも病院へ行くには?

流山市の利便性を考えると、自家用車はなくても十分生活できると思っています。しかし出産を控えている方、子育てをしている方は車がないと万が一の場合非常に困ります。 そして、車を持っていても使えないこともあります。 運転手がいない(出張など)、お…

流山で子育てするなら知っておきたい夜間休日の病院事情

流山市では時間・曜日によって受診できる病院が違います。平日夜間・休日の急病は流山市平日夜間・休日診療所へ (月〜土曜 19:00〜21:00、休日 9:00〜17:00[12:00〜13:00は昼休み] 受付は終了時間の30分前まで)map:x139.91779y35.880019:map:h180 平日夜間…

International Open Data Day 2014@流山 ファシリテーションしてきました→感想

International Open Data Day 2014@流山というイベント内でファシリテーションをしてきました。今まで学んだことをフルに活かすべく、あの手この手を使いました。「準備を手伝ってもらったり」 「お茶菓子をすすめたり」 「発表にA4用紙を使ったり」 「発表…

International Open Data Day 2014@流山 アイディアソンの手の内

International Open Data Day 2014@流山というイベント内で「当日のファシリテーション」と「アイディアソン(グループワーク)の進行づくり」に参加しました。話を受けたのが一週間前で、与えられた90分という枠は真っ白でした。 グループワーク(アイディ…

北原茂実氏によるゼロベースで考える日本医療(社会) 東大での講演より

『「病院」がトヨタを超える日』 著者 北原茂実氏講演会 〜正しく思い、正しく考え、そして想いを形にすること〜 (2014年2月16日 東京大学)より北原先生は一言では言い表せないほど色々なことをされています。医療法人社団 KNI(「北原国際病院」、「北…

本田宏氏による日本の医療問題と第三世界の医療の防波堤・キューバから学ぶ

『知ろう小児医療守ろう子ども達の会』による本田先生の公開勉強会 「キューバの医療の現状〜数多く病気を根絶している国から得られる知恵」に参加してきました。本田宏氏は医療問題について、様々な活動をされています。 埼玉県済生会栗橋病院院長補佐。外…

年途中に退職→独立(フリー、個人事業)した人の確定申告 確定申告書の書き方

年途中に退職→独立(フリー、個人事業)した人の確定申告書の書き方。 前回のエントリー 「年途中に退職→独立(フリー、個人事業)した人の確定申告 必要なものと心構え」 の続編です。 確定申告書は金額表になっている「第一表」と手書き感あふれる「第二表…

年途中に退職→独立(フリー、個人事業)した人の確定申告 必要なものと心構え

確定申告がはじまりましたね。私ははじめての確定申告です。退職した人(そのまま就職しない)、フリーランス(個人事業主)で青色申告の例はよくあるのですが、私のように年の途中に退職し、独立(開業届と所得税の青色申告承認申請書を提出した)したケー…

園や学校から受診指示は抑制できないのだろうか・・・

大分間が空いてしまいましたが、先週末から息子が熱をだし、みごとにそれをもらってしまいました。インフルエンザが大流行していますね。どうやらうちの息子ももらってきたのか、珍しく38℃台の熱をだし咳き込んでいました。おかげで今週は子どもとべったりの…

課題解決でNPOや市民活動組織は壊れない

前回エントリー「NPOや市民活動に必要なのは「課題解決」の精神」の続編です。「課題解決」の目的で入ってきた新メンバーに「活動継続」を既存メンバーが期待するとどうなるか。 若い人が入ってくると、新しい後継者!とばかりに「ぜひ思いを引き継いでほし…

NPOや市民活動に必要なのは「課題解決」の精神

NPOには二つの大きくすると二つの形があります。「課題解決型」と「コミュニティー型」「課題解決型」は発生している社会問題を解決すべく、同じ思いを持った人が集まる組織です。「コミュニティー型」は同じ属性や地域の人が集まり交流を深めるための組織で…

家族の役割を見直そう 見直す3つの理由

家庭内の仕事(家事、介護・看護、育児、買物など)は「無償労働」と言われ、日本では多くの部分を女性が担う傾向があります。2011年の内閣府の推計によると。 2011年における15歳以上の一人当たり年間無償労働時間 女性 1381h/年 男性 284h/年金額に換算…

地域医療を守るには地域を活性化させること in 地域医療住民活動シンポ2013 2日目全体発表

地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2013に参加してきました。 (2013なのは昨年台風で延期になったため)2日目は1日目のグループワークを発表しました。 全体で多かったのは「地域の病院を守りたい」「地域活動を活性化させたい」 この2つの意見が…

亀山市を例に在宅医療の問題 in 地域医療住民活動シンポ2013 1日目グループワーク

地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2013に参加してきました。 (2013なのは昨年台風で延期になったため)1日目のグループワークはテーブルごとに参加者が抱える地域の課題について ロジックツリー?を作成して解決策を考えること。私のいたテーブル…